「人」を見つめて、「地域」とともに。

未来に進む
原動力を育む

OUR SDGs 私たちのSDGs 旭川校 ASAHIKAWA

社会の根幹を
支える教育

未来に進む
原動力を育む

社会の根幹を
支える教育

ASAHIKAWA

旭川校は主に中・高校の教員を養成しており、教科の専門性を追求することに軸足を置いています。専門の学びを深めていくと、その学びが社会課題の解決に結びついていく。持続可能な社会の実現の根幹はやはり「教育」にあると考えています。学生たちには、フィールドに出て学ぶ機会を多く提供しています。上川管内の市町村からの要請を受け、学生ボランティアとして小中学校の現場に入ることもあります。そうした実体験こそが、子どもたちに未来への希望を伝える原動力を育むのだと思っています。

旭川校キャンパス長 安藤 秀俊

SDGs TOPICS
ASAHIKAWA

利尻富士町連携事業「令和4年度 夏休みチャレンジ教室」

2023年03月30日(木)

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

旭川校SDGsマッピング(2022年度)

2023年03月30日(木)

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

一覧を見る